楽天経済圏を活用すべく、楽天ROOMを始めてみました。
始めて約3週間でランク5になることができました!
この記事では、ランク5になるまでに自分がしたことと、ランクアップのルールについてまとめてみたいと思います。
楽天ROOM始めて2日目でランク3に!
楽天ROOMを始めたのが土曜日だったのですが、2日後の月曜日にはランク3のランクアップ通知が来ました!
ランクアップの時間は朝10時頃でした。
ランク3になった時の状態がこちら。
- フォロー数:22人
- フォロワー数:22人
- コレ!した商品数:6
まさかランク1からランク3に飛び級するとは思っていませんでした。
結構あっさりとランクって上がるんですね。
ランク3になってから1週間でランク4に!
ランク3になってから1週間後の月曜日、ランク4の通知が来ました。
ランク4になった時の状態がこちら。
- フォロー数:339人
- フォロワー数:298人
- コレ!した商品数:不明
とんとん拍子でランクが上がりました。
まあ、さすがにランク5に飛び級とはなりませんでしたね。
この時点では、まだ売上は発生していません。
ランク4になってから2週間でランク5に!
ランク4になってから2週間後の月曜日、ランク5になりました!
ランク5になった時の状態がこちら。
- フォロー数:496人
- フォロワー数:433人
- コレ!した商品数:56
- いいね!した数:547
最高ランク5になるまで、3週間+2日間でした。
ランク5になった次の日に商品も1つ売れました!
単価が低かったので、獲得した楽天ポイントは26ポイントでした。
ランク5になるまでにしたこと
自分がランク5になるまでにしたことと言えば、
- 毎日欠かさずログイン
- フォローされたらフォローする
- ログインしたら数回ほど「いいね」する
これぐらいですね。
ランクアップは毎回月曜日の10時頃でした。
まとめ:ランク5になるまで
私の経験からランクアップのルールとしては、
- ランクアップ通知は月曜日の10時頃
- 飛び級する場合もある
ということが分かりました。
自分としては、「毎日ログイン」「相互フォロー」「いいね」の3つぐらいしかしていませんでしたが、
3週間ちょっとでランク5までランクアップすることができました。
楽天モバイルとか他の楽天サービス利用有無とかもひょっとしたら関係するかも。
また、ランク5になると商品が売れやすいという話もあるみたいです。
これから楽天ROOMもどんどん使っていこうと思いまーす!