楽天の期間限定ポイントって、使わないと消えちゃうし、使うところは限られるし・・・
使い道に困ったことはありませんか?
この記事では、そんな楽天の期間限定ポイントについてお得な使い道をご紹介します。
期間限定ポイントの特徴について
利用できる期間が決まっている
特に今欲しいものがないという時、期間限定ポイントは厄介です。
期間限定ポイントの有効期限は、ポイントを獲得してからだいだい1カ月から、長くても2カ月ぐらいですので、この期間中に消費しないと無くなっちゃいます。
また、新たに追加で期間限定ポイントを獲得したからといって、有効期限が延びるなんてこともありません。
利用できるサービスが決まっている
期間限定ポイントを使うなると、最初に思い当たるのは楽天市場や楽天ブックスではないでしょうか。
楽天市場や楽天ブックスで「ポイント余ってるし、何か買おうかなー」っていうスタンスだと、本来不要であったものをついつい買ってしまいがちで勿体ないです。
また、それ以外のサービスだと、
楽天トラベルはポイント使えますが、そんな簡単に旅行には行きませんし。
楽天証券で投資信託の購入費用にしたくても、そもそも楽天証券では期間限定ポイントは使えませんし。
なかなか、期間限定ポイントを上手に賢く使うことが難しいんです。
期間限定ポイントのお得な使い道
期間限定ポイントのお得な使い道としては、現金化することが無駄なく使えて一番なのですが、さすがにそれはできません。
なので私は「日常生活に必要な日用品や食費の買い物に使うこと」が期間限定ポイントを上手に賢く使うことができるお得な使い道だと考えます。
例えば、
- コンビニでの飲み物やお昼ご飯
- ドラッグストアでの日用品
など、こうした生活必需品って個別にみると大した額ではないですが、塵も積もれば山となるので、最終的に結構な出費となっていることが多いです。
ですので、ここに期間限定ポイントを使うことができれば月々の出費が抑えられるので、余ったお金を貯蓄や投資に回すことができます!
期間限定ポイントを使うなら「楽天ペイ」がおすすめ!
では、どのようにして期間限定ポイントを使えばいいかというと、楽天ペイを使いましょう。
楽天ペイとは?
楽天ペイとは、スマホで決済ができる楽天のキャッシュレスサービスです。
事前にクレジットカードを登録しておくことで、サインレスでスピーディーに買い物ができちゃう便利なサービスです。
楽天ペイを使えるお店もどんどん増えています。
- ファミリーマートやローソンなどのコンビニ
- Tomod’sなどのドラッグストア
- 白木屋や和民などの居酒屋 etc
居酒屋などでも使えちゃいますので、使える機会は多いです。
楽天カードと組み合わせれば楽天ポイントの二重取りも可能に!
楽天ペイに登録するカードは、楽天カードが断然お得です。
楽天ペイで支払うと、
- 楽天ペイ利用分200円ごとに1ポイント
- 楽天ペイに登録したクレジットカードのポイント
- PontaカードやTカードのポイント
これらが全部ゲット出来ちゃいます!
楽天ポイントなんで、楽天ペイ分と楽天カード分で二重取りですよ?
また、
楽天市場などでは楽天ポイントを支払いに使うと、その買い物で本来貰えるハズだった楽天ポイントが減っちゃいますが、楽天ペイでは大丈夫です。
◆楽天ペイご利用ポイントの付与につきまして
楽天ペイHP
楽天ペイより、「購入代金(送料・ポイント利用額含む)の1%」を付与いたします。
楽天ペイではどんどん期間限定ポイントを使っちゃいましょう!
楽天の期間限定ポイントは「楽天ペイ」で上手に使い切れる
期間限定ポイントは、いくらタダで貰ったポイントだと言っても、1ポイント1円のお金です。
楽天ペイを使って、日常生活の消費で使うことで無駄なく、お得に楽天ポイントを消費することができます。
賢く上手に使えば、余ったお金を貯蓄や投資に使うことができますよ。