ブログを始めて1年ぐらいが過ぎました。
途中ブログを更新するのが止まったりはしたんですけど、なんとか続いています。
ブログを始めてみて、良かったなと思ったことを今回は書いてみたいと思います。
今ブログを始めてみようか悩んでいる人の参考になればなと思います。
趣味が増えた
わたしはあまり趣味というものがなく、無趣味な人でした。
平日は仕事から疲れて帰ってきて、TVを見て寝て、また仕事に行って、休日も買い物とか行くくらいで後は一日中寝てたりと…
ただ、なんとなく時間が過ぎていくだけでした。
そんなときに、ブログっていい副業だよなってという甘い考えでブログを始めたんですが…
正直、ブログで稼ぐことなんてできてないですけど、ブログでどんな記事を書こうか悩みつつも、楽しんでいる、夢中になっている自分がいました。
なんか、ブログという趣味を見つけれたんだなぁと。
おかげで、ブログを書くという趣味を作ることができました。
この趣味が長く続けばいいなあというところですね。笑
読書
もともと本を読む人ではなかったんですが、ブログで本の感想を書くようにしていることもあり、結構読むようになりました。
読む本はビジネス書とか、自己啓発系の本が多いので、なんか人として成長できているような気がします。笑
まあ、こればっかりは定量的に言えないので、わたしの主観ではありますが、本を読むってすごくいい自己投資だと思ってます。
また、本の感想を書くということで、ライティングのスキルも少なからず上がっている気がします。
小学生の時、読書感想文が大嫌いだった自分からすると、考えられないですね。
これからも、どんどん本を読んでいこうと思います。
まとめ
始めるまで、腰は重かったですが、ブログ初めて良かったなと思っています。
なんかブログをやってみたいなと思っている人は、まず始めましょう!
やってみて合わなければやめればいいんです。
悩むくらいなら、やってから考えたほうがいいです。