今回は、HPのシングルモニターアーム「BT861AA」のレビューをしていきたいと思います。
- 良さげなモニターアームを探している方
- 在宅勤務でパソコン環境を整えたい方
このように思っている方には是非とも見て頂きたいです!
私はモニターアームを使ってパソコン作業するのが昔から憧れだったのですが、やっぱり便利ですね。一度使うと、モニターアームなしには戻れません。
「HP BT861AA」はergotron(エルゴトロン)のOEM
今回購入したHP(ヒューレット・パッカード)のモニターアームは、アメリカのergotron(エルゴトロン)という会社のOEMになります。
OEM(オーイーエム、英: original equipment manufacturer)は、他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業である。
引用元:wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/OEM)
ですので、この「HP BT861AA」はエルゴトロンのモニターアーム「LX デスクマウントアーム(品番:45-241-026)」と同じになります。
エルゴトロンのモニターアームは値段がそこそこしますが、その分しっかりと丈夫でとても人気が高いです。
下手に安いのを買うのであれば、数千円頑張ってエルゴトロン製にしたほうが失敗しないです。
「HP BT861AA」 の基本スペック
「BT861AA」の基本スペックを本家エルゴトロンと対比して表にしてみました。
項目 | HP BT861AA | ergotron |
---|---|---|
本体の色 | 黒 | シルバー |
製品本体重量 | 3.6kg | |
スクリーンサイズ | ~24インチ | ~34インチ |
荷重範囲 | 3.2kg ~ 9.1kg | 3.1kg ~ 11.2kg |
VESA規格 | MIS-D(100x100mm, 75x75mm穴) | |
製品保証期間 | 1年間 | 10年間 |
値段 | 約1万円 | 約1万8,000円 |
本家エルゴトロンとの比較
稼働範囲や本体重量は本家エルゴトロンと変わりません。
違いがある点について、1つずつ見ていきましょう。
本体の色
本家エルゴトロンはシルバーですが、HPは黒色となります。
また、台座部分にHPの刻印がある点が違いますね。
荷重範囲
OEMだからなのか、荷重範囲とスクリーンサイズが本家に比べて低くなっています。
ただ、32インチモニターを取り付けても問題なかったという意見もあるので、自己責任となりますが、荷重範囲を著しくオーバーしなければ問題ないかと思います。
保障期間
本家は流石ですね。保障期間が10年間もあります。
一方のHPは1年間ということで保証期間が10倍も違いますが、精密機器ではありませんし、どうやったら壊れるんだ?っていう印象でしたので、私は気にしませんでした。
値段
本家エルゴトロンは、HPの2倍の値段になります。
保障期間などもあるかと思いますが、性能がほぼ同じならHPのほうが十分お得だと思います。
もし万が一壊れたとしても、もう一個買えるわけですからね。
「HP BT861AA」の組み立て・設置
まずは箱から開封します。
最初何より驚いたのは、アーム部分の重さです。
ゴツゴツして重厚感のある感じで、しっかりとモニターを支えてくれるなという印象です。
組み立てに必要な工具は同梱されているので特殊な工具は必要ありませんし、何よりパーツを繋げていくだけなので組み立ても簡単でした。
組み立て終わって、パソコンとも繋げた感じがこれ。
今使っているパソコンデスクは奥側が2段になっているので、モニターアームの台座は横側に付けました。
横から見た感じ。
しっかりと支えてくれているのが分かるかと思います。
上から見た感じ。
なんだかニヤニヤしてしまいます。
ちなみに使っているモニターはASUS(エイスース)の23インチワイドモニターです。
ASUS(エイスース)の23インチワイドモニター「VC239H」のレビュー記事です。 私が現在使っているノートパソコンは15.6インチのモニターサイズで、ノートパソコンとしては大きい部類に入ります。 ただ、1[…]
「HP BT861AA」 のおすすめポイント
アームが自由自在にピタッと止まる!
安いモニターアームだと、アームががっちりしていないことが多いのでモニターを支えることができず、好みの位置にモニターを動かせないかもしれません。
一方、BT861AAはエルゴトロン製ということもあって作りが非常にしっかりしていますので、いろんな位置に動かしても全然不安な感じはありませんし、自分好みの位置にモニターを動かしてもピタッと止まります!
イメージは、歯医者にあるライトみたいな感じです。
ネジを強く締めればきっちり固定することもできますし、そこまでせずに自由に動かせる状態にしておくことも可能です。
モニターアームの稼働範囲が広い
BT861AAは上下左右に伸ばしたり、角度を変えたり、自由自在に動かすことができるので、モニターを使わない時はコンパクトにしまうことができます。
このようにモニターの下は自由に使えるスペースとなるため、デスクを広く使うことができます。
モニター買うと元々付いてる台座だとホコリかぶったり、ノートパソコンと相性が悪かったりとあんまり良いことないのですが、モニターアームを使えばそれも解消です。
BT861AAはエルゴトロンのOEMでコスパが高い!
以上、モニターアーム「HP BT861AA」の紹介でした。
◆本家の約2分の1の値段で買える
◆上下左右に自由自在に動かせる
◆デスクを広く使えて、掃除もし易い
下手に安いモニターアームを買うなら、エルゴトロン製のモニターアームを使ったほうが安物買いの銭失いにならないと思います。
私は23インチのモニターで使っていますが、ストレスなく位置調整ができてます。
そして、本家エルゴトロンに特別なこだわりがないようであれば、HPのモニターアームを買ったほうがコストパフォーマンスが優れています。
モニターアームを買って便利になることはあっても不便になることはないですね。
とても満足度が高く、買って正解のモニターアームでした。