- 2020年2月22日
- 2020年3月1日
オープンハウスで建てた家に住んでみて気付いた後悔ポイント
オープンハウス・ディベロップメントで一戸建てをセミオーダーで建てたわけですが、住んでみてとても満足しています。やっぱり、マイホームは居心地が良いです。 でもやっぱり住んでみると、「設計の時にもっとこう […]
オープンハウス・ディベロップメントで一戸建てをセミオーダーで建てたわけですが、住んでみてとても満足しています。やっぱり、マイホームは居心地が良いです。 でもやっぱり住んでみると、「設計の時にもっとこう […]
住宅ローンを組んでマイホームを購入したら、住宅ローン控除を受けることができます。これは、ローン残高の1%相当が10年間ないしは13年間、所得税の額から控除される制度です。 この住宅ローン控除を受けるた […]
中間立会いも終わり、夢のマイホームの完成まで残すところあと2カ月となったので、引っ越しの準備を始めることにしました。 引越し代はだいたい10万円くらい、時期によっては20万円近くする場合もあるので、バ […]
夢のマイホームに引っ越すと、家具や家電を新調したり、細かな雑貨を買い揃えたりと、落ち着いて生活できるまでには何かとお金がかかりがちです。 その中で、新居引越し後に必ず必要となる初期費用というものがあり […]
引渡し前に行う「内覧会」は、設計通りにきちんと施工されているか、引渡ししても問題ない状態なのかを買主が確認する重要なイベントです。 ただ、夢のマイホームということで内覧会時はついつい舞い上がってしまっ […]
4回目の断熱材検査から約2週間ほど経って、ついに最終の完成検査も終わりました! 気になる結果について書いていきます。 ホームインスペクションの経緯については、こちらの記事をどうぞ。 オープンハウスで住 […]
オープンハウス・ディベロップメントで家を建て始めて約2カ月が経ちました。この度、中間立合いに行ってきましたので、当日の流れと注意すべきポイントについて書いていきたいと思います。 中間立会の流れ 現場監 […]
3回目の上棟後検査から約2週間ほど経って、4回目の断熱材検査が終わりましたので、結果を書いていきたいと思います。 ホームインスペクションの経緯については、こちらの記事をどうぞ。 オープンハウスで住宅診 […]
自分年金であるiDeCoですが、デメリットに関する記事が数多くあるのですが、「それ、本当にデメリット?」っていうのがいっぱいあったので、今回はそれらについて書いていきたいと思います。 個人的に、iDe […]
オープンハウス・ディベロップメント(以下、OHD)で実際に私が家を建てようと決めてからいろいろ悩んだり、調べたりしたことのまとめ記事です。 これからOHDで家を建てようとしている方の参考になれば嬉しい […]